2009年02月28日
2009年02月28日
2009年02月27日
2009年02月27日
2009年02月27日
2009年02月27日
次回釣行は…

9日月曜日、天候が問題なければ、出港します。
今のところ、シュワちゃん、社長、伏流水さんの予定。
あと一人くらいは乗船可能。
大漁祈願!!
2009年02月27日
とろとろ桃のフルーニュ!!

早速試飲!!不二家のネクターを想像していたのですが、さっぱりしてます。桃のカルピスって感じ。
飲んだ後もさっぱりしてます。甘さはありますが、ネクターを知っている世代には、飲みやすいかも…?
2009年02月27日
長崎県民の食べ方?

少し乾いて周りががさがさしてきたので、娘に教えてもらった、長崎県民の食べ方に挑戦してみた。長崎では、牛乳に浸けて食べるのだそうだ。たっぷりめの牛乳をかけて、しばらく待つ!
芯まで牛乳の染み込んだカステラを頂く!
お〜〜〜っ!!
これは…プリンです!
カステラがプリンに変身しました!
長崎県民でなくても、こいつは一度試してみるべきです!
ポイントは、牛乳に浸けてしばらくおくこと。そうすると、カステラがプリンに変身!!
レンジでチンすれば、さらにプリンに近づくかも…
と、言う訳で本場のカステラは、完食してしまいました!
美味しい物はすぐに無くなってしまいます。
あっ!!
もう一本あった!
2009年02月26日
2009年02月26日
2009年02月26日
2009年02月26日
久しぶりの蕎麦がき!

ふわとろのカエルスペシャル!
極上石臼引きのそば粉で作る蕎麦がきだから、かなりうまいです!
初めて食べた人は、衝撃的な食感と味に驚くこと間違いない!
旨すぎて、写真を撮るのを忘れ、最後の一口を撮影したので、ぐちゃぐちゃですが美味しいのです!
蕎麦村でも、昼にやります。食べたい人は、早く来て働きましょう!
2009年02月26日
意外と使える!

カエルのは、ホームセンターで購入した物ですが、包丁や枝切りハサミの刃付けには使えます!
紙ハサミだと無理があるかな〜
もちろん、蕎麦包丁には、使えません!
カエルの仕事用の鋏は、これで付く刃の何十倍の精度がないと使えません!
アウトドアで使う刃物には最適!
シュワちゃん、いかがですか?
2009年02月25日
2009年02月25日
2009年02月25日
2009年02月25日
秘密の特訓!

先日初めてのコースデビューをした息子と、15年ぶりにコースデビューするカエルのために、秘密兵器を買ってきた!
これで特訓して、昔の感を取り戻せば、まだまだ息子には負けないと思う。
皆様の予想は…
絶対息子には負けられない!
2009年02月24日
2009年02月24日
BMWが来た〜!

やることも、センスもなんとなく、かっこいいやまめさん!
もう少し年をとったら、やまめさんみたいになりたいものだ。
息子が花粉症なので、べにふうき茶を持ってきてくれたのだ!感謝!
無理やりでも飲ませなくては…